top of page
りさ 北川

8周辺市街地×サイクル パネル展 展示物品について

こんにちは。筑波大学大学院環境デザイン領域修士2年の北川りさです。

今回の記事では、10月につくば市役所1Fロビーにて1ヶ月間行われた「8周辺市街地×サイクル パネル展」の中で展示した物品や自転車のお話をします。


[各地域の物品について]

自転車で各地域に訪れた際に楽しめるもののイメージが湧くように、それぞれの地域で手に入るものや、過去に配布されたもの、地域の自慢のものなどの実物を展示しました。


北条:「北条米スクリーム」(筑波北条米からできたもちもちスイーツです。)



小田:てぬぐいとピンバッチ(TSUKKURA、小田小交流プラザ等で購入可能です。https://tsukkura.com/2021/04/02/shop/)


大曽根:はもっくんコーヒーのコーヒー豆とマグカップ(パネル展の為に大曽根ブレンド作っていただきました!売り上げの一部を協議会に寄付を行っていました。)


吉沼:オリジナルのぐい呑み(食と酒の祭りIN吉沼(2020年)にて参加者に配布されました)


上郷:オリジナルのマスクケースと除菌シート(R8ロゲイニングで配布されました)


栄:菓子型(相野屋(お菓子屋さんだったお店)の木製の型です)


[展示されたオレンジ色の自転車について]




この自転車は、筑波大学芸術系准教授


で自転車に関わる活動をされている原忠信先生と、学生が中心に行っている「竈プロジェクト」(自転車に竈をつんで様々なところで米を炊く、筑波大学創造的復興プロジェクトのひとつ。防災、コミュニティ、地域の食に光をあてる社会活動です。)で使用されている「竈自転車」です。


https://www.kamadoproject.com/


サイクリングルート作りなど様々な面からサポートいただいている原先生の愛車でもあります!


「竈プロジェクト」は今年の11月に「Disaster Relief Trials (災害時の物資運搬を想定した自転車レース)」を開催しており、私も参加しました!

自転車の力に改めて気付かされる大変良い機会となりました。

⬇︎大会時のわたし


次回は、8周辺市街地×サイクル パネル展が完成した様子をお届けします!


関連記事

すべて表示

栄での活動をふりかえる

こんにちは。筑波大学大学院環境デザイン領域修士1年の勝山祐衣です。 今回は、2021年の活動をふりかえります。 栄を訪れる ー私が初めて栄を訪れたのは2019年夏のことで、市街からの距離が近い割には街の喧騒を感じさせない田園風景と、筑波山がどっしり見守っているような安心感が...

Commentaires


bottom of page